奥羽本線
|
![]() |
駅前でお昼を食べていたら 隣の席のおばちゃんたちが大盛り上がり。 とはいえ、会話は津軽弁。聞き取り不能。 |
![]() |
秋田新幹線の開通にあわせて 今の駅舎に変わったのだとか。 東京から約4時間かかります。 |
![]() |
旧駅舎。現在、新駅舎建築中。 ちょっと歩いたところに、 1年中かまくらを体験できる施設がありました。 |
![]() |
山形新幹線が開業したお陰か、駅舎が リニューアルされていました。 なんとも現代的な建物。 |
![]() |
壁についてるポストがある意味懐かしいような(^^) 高床式?なのは、あのくらい雪が積もる ・・・のかなぁ。 |
![]() |
旧名は、楯岡駅。 山形新幹線の開業に伴い 駅舎も駅名もリニュアルしたとか。 |
![]() |
特産品のさくらんぼの看板が 見えます。・・・とはいえ、隣の駅の名前が "さくらんぼ東根駅"だからなぁ(^^; |
![]() |
霞城公園のすぐ近く〜。 その代わり街中からははずれているので 駅前は閑散としています・・・。 |
![]() |
クラシックな駅舎。 山形蔵王温泉に最寄の駅ですが バスとかの交通手段はないとか・・・。 |
![]() |
山形新幹線も停車。 昔は上ノ山駅という名前でした。 駅前には案山子をイメージしたオブジェ。 |
![]() |
ちょっとクラシカルな建物。 駅前をまっすぐ行ったところの横断歩道で 「スゥイングガール」の撮影をしたとか。 |
![]() |
スノーシェードに覆われています。 板谷峠にあるこの駅は、 かつてはスイッチバックの駅だったんだとか。 |
![]() |
ここも、スノーシェードに覆われています。 やっぱり以前はスイッチバックの 駅だったんだとか。 |