![]() |
![]() |
|
駅舎だけではなく、駅の周りで見かけたものも撮ってみました。 結構いろいろあるんですわ。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
作並駅のホーム。 駅舎からホームに出ると2体のこけしが立っています。 |
||
赤いこけしの隣には、 交流電化の由来とかいう看板があります。 なんでも、北仙台駅〜作並駅間を交流電化し、 そのデータに基づいて東北本線の電化をしたとか。 へぇ〜。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
磯原駅の駅前にある時計の・・・壁画。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
末続駅のホーム。広野駅方面を眺めたところです。 この先が、唱歌「汽車」のモデルになった世界です。 ♪今は山中 今は浜〜って感じ。 確かこの先はトンネルがあったような。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
玉造温泉駅のホーム。 |
||
![]() |
![]() |